朝霞のカフェへの納品
朝霞のカフェに、スイーツの納品に行ってきました。 今回は、 ベイクドカスタードタルト🥧 「ヴィーガンとは思えない!」「美味しい!」 と喜んで頂いたり、到着を待ってくれたお客様も。 結局、本日の納品8つ完売しました。 ご購 […]
自分で組み立てるビーガンパフェ
去年のバレンタインの頃、以前からやりたくて仕方がなかった、「自分で組み立てるビーガンパフェ」を開催しました。 私が作ったスイーツのパーツを使って、それぞれが好きなようにパフェを組み立てて頂くもの😊今回のテーマはチョコレー […]
月刊ソイフードジャーナル誌に掲載されました!
2021年のことですが、大豆の専門誌ソイフード・ジャーナル誌の今月号に、私のお菓子や活動が掲載されました。 とってもありがたいことです^^ライターさん、ありがとうございました!
パウンドケーキ ナッツ&ドライベリー
ミニサイズのパウンドケーキをデコレーション。 微粉末にしたてんさい糖のグレーズに、アーモンド、くるみ、カシューナッツ、かぼちゃの種をトッピング。 最後にドライベリーでアクセントをつけます。 見た目よりヘルシーですよ^^
スイーツの再スタート、始まる
こんにちは。 久しぶりの投稿です。 この間に何をやっていたかと言うと、間借りカフェの準備を始めていました。今のところ月2回の営業です。 この8月、「次のステージのスタート地点」という記事で、スタート地点に立ったと書きまし […]
食は人生に影響する?
こんにちは。 突然ですが、皆さんは毎日の食事を何を基準に選んでいますか? 価格?見た目?原材料?カロリー? 私は幾つかを組み合わせて選んでいますが、価格重視で選ばれる方も多いのではないでしょうか?価格はもちろん大事な要素 […]
人生はバタフライ・エフェクト
こんにちは。 皆さまはバタフライ・エフェクトという言葉を聞いたことがありますか? 1972年、学者エドワード・ローレンツ氏が米国振興科学学会で行った『ブラジルでの蝶の羽ばたきはテキサスでトルネードを引き起こすか』という講 […]
決める、動く、諦めない。
こんにちは^^ 以前「決断力と行動力」で私の体験を紹介しましたが、今回はそれとは似て非なる体験をご紹介します。 「決断力と行動力」では、やって来た出来事に対して「やるか、やらないか」の決断力をテーマにしていますが、今回は […]
感性を磨いて、見極める
こんにちは。 感性は、日常の中で磨けると以前の記事で書きました。 感性の法則とは 感性の法則とは何か 私的に言えば、五感と心を通して見えない世界から自分に必要な情報を受け取り、豊かで幸運な現実を生きることです。 私は子供 […]