感性、魂、スイーツのブログ

食のこと
捨てる神あれば拾う神ありー日本の宝物新着!!

ある人にとっては厄介なものが、ある人には天からの恵みであることがあります。厄介な存在で駆除される雑草も、実は健康に役立つ薬草であり、それで体調が良くなって助かる人もいます。 例えば腎臓病で透析寸前の患者が、薬草で透析を免 […]

続きを読む
霊的真理やスピリチュアル
生命の値段

あなたに値段をつけるなら幾らですか?
自分に値段をつけられないなら、なぜ生き物には値段を付けられるのでしょうか?
日常生活にある矛盾から目を覚まそう。

続きを読む
日常のこと
日本の夏とソーラーパネル

今年も7月からあり得ない暑さが続いています。温暖化によるものと思っていたら、思い掛けない原因かありました。ここでも中国が絡んでいます。

続きを読む
日常のこと
日本のイメージと実際

日本は素晴らしい国である一方で、マナーの悪さも目につきます。民度が高いと言われていますが、トップ5には入っていない日本の残念な現実。こんなポスターが必要なくなる日本にしたいですね。

続きを読む
日常のこと
内面は顔に現れる

奈良の鹿を守る政治家、へずまりゅうさん。中国人に毅然と立ち向かう在り方と、鹿への優しい態度に感動しました。

続きを読む
日常のこと
参院選後の意識調査

2025年7月20日、日本の30年間を取り戻すチャンスの参院選がありました。
日本人は国家、地震、貧困、移民問題、あらゆる面で崖っぷちに立たされている。

続きを読む
日常のこと
電話から垣間見る、日本の洗脳度

テレビに洗脳され、寝ている日本人は目を覚まして。日本が日本でなくなる前に、現実を見て下さい。

続きを読む
日常のこと
脱・中国製

中国に土地を買われ、侵食され、翻弄されている日本と日本人。中国人を嫌いながらも日常生活では依存している部分もあります。100円ショップや低価格のものはほぼ中国製。少しづつでも日本製に切り替える必要があります。

続きを読む
日常のこと
日本移住を斡旋する、中国のCM

続々と日本に移住する中国人。それは、中国で放送されているとんでもないCMのせいでした。

続きを読む
日常のこと
高校一年生が土下座をする世の中

日本の未来を案じる若者が、選挙権がないばかりに往来で、日本を守ってと土下座します。胸が痛くなりませんか?
自公贔屓の方は、どうぞ現実を観て下さい。

続きを読む