食のこと
チョコ掛けデーツのおつまみ

デーツの中にナッツを詰めて、甘さ控え目ビーガンチョコでコーティング。 チョコはカカオマス、カカオバター、甜菜糖シロップのシンプルなもの。 仕上げに粗塩とハーブとドライみかんを散らしてみました。ちょっとした集まりに手頃なつ […]

続きを読む
食のこと
無農薬のエディブルフラワー

エディブルフラワーを栽培している千葉の農家さんから時々野菜やお花を購入して、スイーツに使っています。 そのエディブルフラワーのオーラが半端ないのです・*:.。 去年ご依頼のあったのウェディングケーキに、エディブルフラワー […]

続きを読む
食のこと
メープルクッキー

私の初めてのレシピで原点のシンプルなクッキー。 素朴ですが、ダークメープルの香りに癒されて、自然栽培の玄米が味わい深く、自然のチカラを感じる一品。 当時は農家さんに玄米を製粉して送って頂いてました。納得の食感になるまで何 […]

続きを読む
日常のこと
動物だってメッセンジャー

ここで言うメッセージとは、見えない世界からのメッセージです。 悩み事を友達に相談したときに語られる言葉はどちらかと言えばアドバイスで、その人の思考を通して語られます。 でも見えない世界からのメッセージは、例えばカフェでお […]

続きを読む
日常のこと
与えよさらば与えられん

よく聞く宇宙の法則、ですね^^ 私は与えたものが返って来た!という経験があまりありません。または気づいてないのかもしれません。 私の思考はいつも欠乏感が占めていて、お金を使うときや誰かに何かを渡すとき、 「減る」「損する […]

続きを読む
霊的真理やスピリチュアル
人は変われる。私のビフォーアフター②

前回の続きです。 私にとっての女性の時代の始まりは、生きることを諦めるほどの鬱がきっかけでした。 フラワーエッセンスのスクールに通い始めてからお肉料理や合成香料が気持ち悪くなったのは、体質の変化も同時に起こってたのかも知 […]

続きを読む
霊的真理やスピリチュアル
人は変われる。私のビフォーアフター①

私はナチュラルスイーツ研究家としての側面もありますが、皆さんは、どんなイメージがありますか? 今でこそ植物性で健康的なスイーツを作っていますが、以前は今と真逆の生活でした。 危機的な状況③で少し触れましたが、知人が面白い […]

続きを読む
日常のこと
危機的な状況からの回避

もう、どうしたらいいいか分からない。。。自分にはどうにもできない。。。 絶望的な状況は比較的、経済面でのことが多いかもしれません。このコロナ禍で経験している人も多いのではないでしょうか。 私はコロナ禍以前から何度か経験し […]

続きを読む
日常のこと
危機的な状況③

派遣の仕事に限界を感じていたとき、友人たちの勧めもあったので、思い切ってフリーランスデビューしました。そのタイミングでコロナもデビュー^^; 予定してたイベントがどんどん中止になり、お菓子の販売でわずかな収入を得ている中 […]

続きを読む
日常のこと
危機的な状況②

私のお菓子を応援してくれた関係者のトラブルから半年後のこと。 ある有名レストランのオーナーにクッキーの売り込みをして採用され、その代わりに、1人で朝食担当とフロアのアルバイトを頼まれました。 ところが、2ヶ月経ってもお給 […]

続きを読む